「いこーよ」が調理器具家電の「シロカ」と食育イベント

【子どもたちが、料理を通じて食の背景を学ぶ】

「いこーよ」が調理器具家電の「シロカ」と食育イベント

~2019年3月9日(土)神田神保町~

アクトインディ株式会社(東京・品川区)が運営する、国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」とシロカ株式会社(東京・千代田区)、青山学院大学地球社会共生学部林研究室(東京・渋谷区)は、2019年3月9日に、親子を対象とした食育イベントを開催します。

親子を対象とした食育イベント『いただきます!ます!』では、食事を作ってくれる人への感謝の気持ちだけでなく、料理ができるまでに関わる人たちへ思いを巡らせてみます。

野菜を育てる農家の方、魚を獲る漁師の方、食材を運ぶ運送業や食材を販売する商店の方などたくさんの人が関わっていることをワークショップを通じて学びます。

【イベント概要】
名称:おかげさまを広げよう『いただきます!ます!』
会場:シロカ株式会社 本社イベントスペース
(東京都千代田区神田神保町2丁目4番地 東京建物神保町ビル5階)
日時:2019年3月9日(土) 11時00分~13時30分
対象:親子20名(お子様は5歳以上が参加可能)
参加費:1,000円(税込)/子ども1名、2,000円(税込)/大人1名

【当日のタイムスケジュール】

  • 10:45 会場入り、受付開始
  • 11:00~11:15 挨拶、紙芝居
  • 11:15~12:00 みんなでクッキング(春の五目ご飯、具だくさんの味噌汁、りんごのシロップ煮)
  • 12:00~12:30 食育ワークショップ
  • 12:30~13:15 大きな声で「いただきます!」の後、食事。片付け
  • 13:15~13:30 記念撮影、イベント終了

■いこーよ(https://iko-yo.net)について
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、2018年12月1日で10周年を迎えました。

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」(https://iko-yo.net)は、2008年12月にサービスを開始した、家族でお出かけする場所が見つかる情報サイト。「いこーよ」を通じて家族のお出かけや会話が増え、子ども達の笑顔が増えることが明るい社会につながることを願って運営しています。

  • 年間利用者数(UB) :約5,800万人
  • 掲載スポット数 :約66,400件 (上記とも2018年9月現在)
  • ゼロ歳から9歳の子とものいる「子育て層」の利用率:約8割

■アクトインディ株式会社について  https://actindi.net
主な事業:子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」(https://iko-yo.net)の企画運営
所在地:東京都品川区西五反田1-27-2 ヒューリック五反田ビル8階
代表取締役:下元敬道 (しももと たかみち)  設立:2003年6月
従業員数:89名(時短社員等を含む。2018年10月1日現在)
子会社・関連法人:せいざん株式会社(シニア向け事業)、一般社団法人次世代価値コンソーシアム
受賞歴:

  • 「東京都オープンデータアプリコンテスト」東京都知事賞(主催:東京都)2018年
  • 「Alexaスキルアワード2018」子育て支援部門賞等(主催:アマゾンジャパン株式会社)2018年
  • 「第11回 キッズデザイン賞」キッズデザイン協議会会長賞(主催:キッズデザイン協議会、後援:経済産業省、消費者庁、内閣府)2017年
  • 「Ruby bizグランプリ2017」(主催:Ruby biz グランプリ実行委員会/島根県)2017年
  • 「第4回グッドライフアワード」実行委員会特別賞(環境省)2016年

■シロカ株式会社について https://www.siroca.co.jp
心豊かな暮らしを築くため、「siroca」ブランドにて「ていねいに、 うつくしく、 こだわって」をコンセプトとした「生活を豊かにする家電」を提供しています。全自動コーヒーメーカーは約45万台、ノンフライオーブンは約75万台を販売、そして世界初となる『かまどさん電気』など大ヒット製品を生み出しています。

本社所在地:東京都千代田区神田神保町2丁目4番地 東京建物神保町ビル5階
代表取締役社長:福島 誠司  創業:2000年10月
従業員数:グループ全体85名

本ニュースリリースに関するお問い合わせ先

アクトインディ株式会社 広報担当
【電話】03-6777-7807
【FAX】03-6368-5650
【メールアドレス】pr@actindi.net

  • データを引用・転載の際は「子どもとお出かけ情報サイト『いこーよ』調べ」とクレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
  • 調査データご使用に関しては広報窓口(pr@iko-yo.net)までご一報くださいますようお願いいたします。