「いこーよ」編集部の西條オススメの洋食屋さんは、「キッチン フォンティナ」。
西條はカレーハンバーグ、私は温玉と黒胡椒のハンバーグを注文しました!
こちらのハンバーグはフワッとした軽い口当たりで、あっという間に完食してしまいました。今度は違うソースのハンバーグも食べてみたいと思いました。
さて、以前はゲーム誌のライターだった西條。
子育て情報サイト「いこーよ」を運営しているアクトインディを選んだきっかけは?
「ゲーム誌での仕事は、朝方や夜中の仕事がほとんどでした。結婚して子供が生まれて、ちゃんとした時間に帰りたいという気持ちと、当時はフリーランスだったので、正社員として安定した仕事をしたいという気持ちが強くなり、転職しました。もともと子供好きというわけではなかったのですが、いざ自分の子が生まれてみると、もう本当にすごく可愛くて可愛くて・・・。息子は今まだ1歳3カ月で、日々成長していく姿が面白く、子供との時間をしっかり作りたいと思っているのですが、それを実現させてくれる環境がアクトインディにはあるので、大変助かっています。」
記事のジャンルが変わって大変なことはありますか?
「ゲーム誌のときとは記事の内容が異なりますが、読み手のことを考えて、記事を書くというスタンスは変わりません。取材をしているときは『これをどう記事にしていくか』を常に考え、記事を書いているときは締め切りを意識しています。仕事で大変と思うことより、思ったようなイメージで記事化できたときの嬉しさがとても大きいですね。」
お仕事の上での夢はありますか?
「『いこーよ』の認知度をもっと上げて、自分の記事をよりたくさんの人に読んでもらいたいと思っています。自分の子にも、自分にも、そして記事を読んでくれた人にもプラスになるような情報を発信していく仕事を続けていくことが夢です。」
プライベートではどんな夢をもっていますか?
「今、自分の人生の主役は自分ではなく、息子です。友達に恵まれて、豊かな人生を息子に送ってもらいたいと願っています。それを支えるのが親の役目だと思うので、子育てを全うすることがプライベートな夢です。」
絵本読みと寝かしつけが得意なパパライターの西條でした!