今日は営業の菊池と東急ストアにあるイタリアンレストラン「ドン コナ コネリー」にやってきました!!
広々とした店内でベビーカーも楽々入れるため、小さなお子様連れのお客さんもおりました。
菊池はパスタセット、私はピッツァセットを注文し、食事を楽しみながら色々と話を聞いてみました。
見た目は落ち着いている菊池ですが、実は20代前半のとても若い営業マンなのです。
若くして、シニアや子育て事業を柱とするアクトインディに入ったきっかけは?
「子供が好きで、大学では『子ども支援学』を学んでいました。具体的には、子どもの遊び・教育・居場所といったテーマがあり、中でも教育に興味があって、学生の頃からアルバイトとして勉強を教えたりしていました。その流れで、大学卒業後は塾の先生として、小学校3年生から高校2年生の子まで幅広く教えていたのですが、もっと違った視点から子ども支援をしてみたいと思っていたところ、子供の遊び場や子育てに関する記事を載せている『いこーよ』のサイトに出会ったのです。この『いこーよ』に関わる仕事をしたいと強く思い、アクトインディの門を叩きました。そして、今の営業部に配属となりました。」
未経験の営業ということですが、大変だったことはありますか?
「営業のお仕事は初めてだったので、右も左もわからなく、最初は大変でした。とはいっても、相談できる先輩方が周りに多くいて、わからないことや困ったことはすぐに聞ける環境であることが本当に助かりました。今は、自分なりに各お出かけ施設の理念を理解したうえでアプローチしていくことが楽しく、もう少し経験を積んだら実際に足を運んで地方の素敵なお出かけ施設をサポートできるようになりたいと思います。仕事上の夢ですが、『いこーよ』がさらに大きくなった段階で、遊びだけでなく親子の相談窓口のような子育てプラットホーム媒体に育てられたらと思っています。」
私生活での夢はありますか?
「今は仕事のことばかり考えているので、特に私生活での夢はないのですが・・・、周りの先輩のほとんどがパパ・ママで独身は少数派なので、子育てをしたら気づけることがもっと増えるのかなと思っています。その前に、結婚ですが。結婚して、子供が生まれたら『いこーよ』に掲載されている素敵なお出かけ施設巡りをしたいですね!」